project
mainImage-116
116
books
magazines-slash-spacebrochures-slash-spacebooklets
116
本のデザイン

農福連携の
「里マチ」づくり

「農」のある地域を再生し、自然と人間が共生する新たな「里マチ」の創生を目指す。そのための豊富な事例・解説を紹介するガイドブック。
  • 濱田健司 著
  • W148 × H210 mm/160ページ
  • 鹿島出版会
116
本のデザイン

農福連携の
「里マチ」づくり

cover-0
cover-0
cover-0
カバー。自然と人間が共生する新たな「里マチ」。野菜や動物、畑や機械など、農にまつわるものを俯瞰の視点で描いて、それらをランダムなスケール感と整然とした並べ方でぎゅっと凝縮した、シンボルマークのようなコラージュ
spread-2
見返し。理想のイメージとして絵本の絵を掲載。緑の特色1色で印刷
2
『庭をつくろう!』
著者:ゲルダ・ミューラー/訳者:ふしみみさを/出版:あすなろ書房
spread-3
本文、イントロダクション。イラストとともに〈里マチ〉の姿を描写して、そのイメージを読者に共有してもらう
spread-7
イントロダクション。本文の冒頭にあたるこれらの部分は見返しと同様に緑の特色1色を使用
spread-8
〈農福連携宣言〉。目指す社会のあり方を示す。宣言文を左ページに、装丁で用いたコラージュのマークを紋章のような雰囲気で右ページに配置して、宣言書のような見開きページにしてみた
spread-10
目次
spread-11
〈はじめに──地域創生・再生を導く新たな連携のカタチ〉。緑の特色を用いるのはこの右ページまで。左ページからはブラック1色
spread-25
spread-25
第1章〈これまでの福祉・農業・地域〉。福祉と農業の現状を統計データとともに解説
spread-37
第3章〈農生業とは何か〉。事例としてスウェーデンでの取り組みを紹介
spread-38
第3章〈農生業とは何か〉
spread-43
第4章〈地域に生きる農福連携──いろいろな取り組み〉。より
2
『コトノネ』
障害者の就労をテーマにした季刊誌。出版:はたらくよろこびデザイン室
spread-51
第4章。季刊誌『コトノネ』より
spread-60
第4章。季刊誌『コトノネ』より
spread-66
spread-66
第5章〈農福連携に取り組むために〉。〈農から福へ──作業委託までの流れ〉を表したフローチャート
spread-68
第5章。調査表やマッチング表、作業カルテ、契約書などのサンプル
spread-71
第5章、〈福から農へ──農業へ取り組むまでの流れ〉。先の〈農から福へ〉とは逆の流れを表したフローチャート
spread-75
第5章、〈農福連携の実施に役立つ情報〉。付属的な情報ページとして背景をグレーに
spread-76
第5章、〈農福連携の実施に役立つ情報〉